Loading...
ステップハウス トップ注文住宅岡山の注文住宅ペットの法務相談 > 第78回 ペット産業は1兆4千億円規模!<最終回>
第78回目

ペット産業は1兆4千億円規模!<最終回>-2015.3.13更新-

前回は「現在日本ではどのくらいの数の犬猫が飼養されているのか」を具体的な数字で表してみました。2013年データですが、犬が約1,087万頭、猫が約976万頭2015年1月現在の日本における総人口は約1億2、700万人ですから、およそ6人に1人の割合で犬又は猫が飼養されているということに。世帯数でいえば全国で約5200万世帯あるとされているので、おおよそですが2.5世帯につき1頭の割合で犬又は猫が飼養されているという事になるようです。確率的な話でいえば、6人とすれ違えば誰か1人は、2~3軒の住宅を通り過ぎるたびに1軒で犬か猫を飼っているということになりますから、我々の住環境において、犬や猫は無視できない存在であることは間違いなさそうですね。
 もうひとつ興味深い数字があります。2013年4月現在の15歳未満人口は約1、633万人だそうですから、犬及び猫の飼養頭数の合計2,063万頭の方が義務教育終了前までの子供の数より多いという事です。実際、少子化が進んだ背景には、ペットブームの流れもあり、ペットを家族同然、いやむしろ「我が子同然」のように可愛がる飼養者が増えているというのが実情です。人の子の代わりになれるかと言われれば疑問を感じますが、それだけの思いを入れてお世話している飼い主も年々増加傾向にあります。「ペットも家族の一員」という考えから「ペットは我が子同然」に。ペット業界もこの変化に対して柔軟な対応をする必要がありそうですね。
 犬猫の飼養を年代別に多い方から並べてみると①40~60代 ②20代 ③30代となるそうです。正直③と②が逆では?と思いましたが、働き盛りの30代はペットの飼養というよりも自らの仕事を優先する方が多いため20代飼養者数より少ないようです。
 これからのペット産業をさらに活性化させるためにはこのような社会背景を分析し、飼養者のニーズに応えるサービスを展開していくことが重要な課題となりそうです。実際に多くのお客様に支持されているショップや動物病院は「そこまでやってくれるか~?」と感動させられる程の飼養者目線で対応してくれていたりしますもんね。決して安くする必要はないと思います。それだけの満足を提供することを最優先に考えることではないかと思います。


ペットの法務相談って何だ!あなたの身近に起きるトラブルを解決!

 ペットの法務相談。皆さんは、この言葉をご存知でしょうか。今回のペットにまつわるお話は、岡山で唯一ペットを専門にした法務相談をされている山中一馬さん(行政書士)にお話を伺いました。

 近年のペット人気の上昇とともに、対ペットショップ・ブリーダー・動物病院、個人間の売買、近隣住民との問題などペットに関するトラブルが相次いでいるとおっしゃる山中さん。こういったトラブルが皆さん自身に起きた時あなたなら、どうしますか? 弁護士に相談する、それも良いでしょう。ただその前に気軽に相談できる相手がいたらどうでしょうか、それが今回の法務相談です。

 行政書士は弁護士とは違い依頼者の代理人として相手方と交渉することはできませんが、トラブル回避のアドバイスや書類作成を通して適切な問題解決のサポートができます。そんな山中さんのもとには、日々ペットトラブルの相談が寄せられているそうです。「購入したペットに先天性の病気が発覚」「インターネットと見た目が違う」「リードが長すぎて道の角から飛び出した犬に驚いて、お年寄りが転倒した」など法務の立場から適切なアドバイスをしてくる頼れる存在、それが法務相談なのです。

山中一馬どうぶつ法務事務所

行政書士/愛玩動物飼養管理士/
動物法務協議会会員

山中一馬どうぶつ法務事務所

岡山市平福2-3-11

ペットトラブル相談・解決、ペットビジネス相談・サポート、各種契約書の作成、セミナーの講師や執筆活動など仕事は多岐にわたる。普段は、倉敷市笹沖にあるドッグハウス「ボーモンド」の店長としても活動中。

ご相談は、HPかメールアドレスへ
HP:http://www.office-kazu.com
(リニューアル中)
E-mail:animal-support@office-kazu.com


記事一覧